エゴマ2012年07月02日 07:38

韓国食材のエゴマをはじめて育ててみました。
おおぶりなシソという感じで、葉もシソより肉厚です。
勝手に香ばしいような味を想像していましたが、
意外にミントのようなさわやかな味でした。
キムチにつけたり、ミソとあえたりと他の食材との相性が良いようです。

アジサイ2012年07月06日 08:32

終わってしまわないうちにパチリ。

トマト2012年07月07日 09:30

うちのまわりにはトマト農家が多いので直売してもらいます。
これで500円ぐらいでしょうか。豊作で市場に出しても赤字なんていうときには、どっさりタダでいただくような時もあります。
グルタミン酸のうまみがよく分かるおいしいトマトです。

奥はタケノコのびん詰め。ひと手間ですがこれで一年中タケノコを
使えます。この竹林は人の所有地なのですが、草刈り以外放置されているので、管理会社を通して了承をいただいています。

山桃2012年07月11日 13:49

版画を考えるのにもパソコンでの作業は多いので、ノートパソコンを持って、海岸や公園にいって車の中で考えることも多いです。

今日は公園で山桃の実が大量に落ちているのを発見。
これはコケモモだと思っていましたが、調べてみると山桃であると
初めて知りました。
ネットを下にしいて枝をゆらせば、一網打尽、魚採りのようです。

シナモンの香り2012年07月16日 16:42

これはヤマイモの花。

香りは意外にも甘いシナモンのようです。

絵にしたいような形の花です。

垣根でカボチャ2012年07月23日 08:10

カボチャはとても場所をとる野菜なので、
生け垣の上にはわせています。
そんなところでも毎年20個ぐらい収穫できるものです。
今年は記録更新かもしれません。