秋の日2013年11月09日 08:06



神社の銀杏は拾う人も少ないので拾い放題、毎年10〜15kgぐらい拾います。
そのまま放置しておくと、鮮やかな翡翠色の実も黄色く固く乾燥してしまいますが、2週間に一度ぐらい水にひたしカビがはえないように乾燥させるのを繰り返すと半年ぐらい鮮やかな翡翠色が保てます……

むかごから育った山芋も何本もあって、掘ればたくさんあるのですが、
掘っていられません……

春だけでなく秋もアシタバの柔らかな若芽がつめます。

これはシークワーサーの実です。鉢植えなので小振りですが、80〜90個ぐらい実ります。

初登場?我が家の福の神?フクです。

秋草採集2013年10月14日 09:50



新しく作品を考えるために庭の草花を採集。ホトトギス、ヤブカラシ、ミント、ツルムラサキ、野いちご、などなど……雑草といわれるものにもいい形があります。
私の場合これらからまず美しいシルエットを抽出していきます……

秋の日2013年09月26日 14:05



                                  今年もたくさん収穫 できました。


                                          柿の落ち葉は絵画だと思う。



これは明日葉の花です。「夕べに葉を摘んでも明日には芽が出る」といわれる
だけあって生命力あふれる形です。40株ぐらいに増えました。


                   これは17年ぐらい前に種を植えたミカン(夏みかん?)
                  実生から育てたものが今年やっと結実しました!

夏の日2012年08月13日 09:24

カボチャももう10個収穫できました。

イチジクもとれはじめ、カブトムシもときどきやってきます。

夏の日2012年08月11日 22:41

収納庫の屋根に登ると海岸の祭りの花火が眺められます。
去年は中止だった花火も今年は見ることができます。

自粛ムードもなくなり、これもまたひとつの復興なのでしょう・・・

夏の日2012年08月06日 09:20


庭の住人、シュレーゲルアオガエルくん。

野菜の花で一番美しいといわれるオクラの花。これもエディブルフラワー。
味はオクラと似ています。


これはハチが巣にできるようにとところどころに置いてある竹筒。
ドロバチやクマバチが巣を作っています。ドロバチは青虫を捕ってくれるし、クマバチはカボチャの花の受粉をしてくれたりと働いてくれます。

6月に自生しているアシタバを15株ほど採ってきて、庭の片隅に植えておきました。
すっかり根づいています。

アシタバの若葉はツヤツヤで生食もできます。切り取ると鮮やかな黄色い粘液が
出てきますが、これはカルコン、クマリンというものでさまざまな効能があるようです。

夏の香味野菜、ミョウガ。花が咲く前に採るのが良いようですが、いつも花を咲かせたものの収穫になってしまいます。